天ヶ瀬ー宇治川ライド
- さい
- 2019年2月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年3月2日

久々にポタリングではないライドということで、関西医大裏から天ヶ瀬ダムまで登り、宇治川沿いを下り、淀川CRを南下して、スタート地点に戻る、周遊ルートをライドしてきました。
てか、さっむ!
関西医大裏から、国道307号線を京田辺、甲賀方面へ進み、峠を越えると天ヶ瀬ダムがあります。
序盤に登りを持ってくるのは貧脚のセオリー(コラ

ここではダムカードがもらえたりします。
管理事務所の方が親切で、写真を撮ってくれたり、サービス精神旺盛で、ほっこりしました♪

天ヶ瀬ダムを後にし、宇治川沿いを下ります。
この辺は、やましろ茶いくるラインっていう見たいです。
なかなかいいコースで、気持ちよく下っていくと、宇治市観光センターがあります。
ここでは無料のお茶が飲めたり、マンホールカードに、暦まちカードってのがもらえます!

景色が情緒あって、すばらしい!
さすが京都!
景色を楽しむのも、ロードバイクの醍醐味ですね♪

宇治駅まで下ったら、中村製麺で昼食の予定が・・・
まさかの、改装中?!
そんなことある?

仕方がないので、宇治駅前のちゃんぽん屋でランチ!
急遽選んだお店でしたが、なかなか美味しかった♪
私は味噌ちゃんぽん♪

宇治駅で途中参加のメンバー一人と合流し、宇治川沿いをさらに、大阪方面へ!
みんな速くて、ちぎられちゃいました(><)
まぁ、私はマイペースでいきますよ・・・
さくらであい館で合流して、休憩。
曇だとさっむいよー!
あんまし人もいないw

淀川CRでも各自のペースで走りました!
というか、ちぎられて置いてかれましたw
関西医大裏で再度集合し、本日は解散!
55kmとロングライドではないけど、山区間もあるので、冬のライドとしては、ちょうどいい距離だったかもw
また、中村製麺にリベンジせねば!