top of page
検索

秋のアワイチ2022.10.8

  • 執筆者の写真: フレンズ ロードバニー
    フレンズ ロードバニー
  • 2022年10月12日
  • 読了時間: 3分



新型コロナウイルス感染拡大防止のため、短いライドを主体とした活動でしたが、先日、久しぶりに淡路島一周に行ってきました。


活動記録も約2年ぶりの更新になるんですね・・・















淡路島には、車で行く人と、自走の人がいたので、岩屋港で集合して出発。


岩屋港の建物がめっちゃきれいになってました!

















洲本町までは、朝日を浴びながら、海沿いをのんびりライド。


先は長いし、いくつかの峠越えが待っているので、しっかり足を温存します。

















水仙郷を前に、補給。


アワイチはここからが本番です!


たくさんのローディーが休憩していました。
















最初の峠の途中にある、ナゾのパラダイス。


このあと、少し下ったら、また少し登って、初めの峠越えは終わりです。


















しばらく海岸沿いをはしって、2つ目の坂越え。

ここもきつい坂ですが、少し短めです。

この日は海沿い追い風だったので、少し楽でした。

当サークルのライドでは、登り切ったところで、少し休憩するようにしています。














もう一つ峠を越えると、道の駅福良で昼食。

私は焼きアナゴ丼。

ほかのメンバーは大体、海鮮丼を食べていました。


ちょっとご飯の量が多くて、お腹が苦しかった;;














道の駅福良を出発すると、すぐに最後の峠越えがあります。


余裕がある3名は、道の駅うずしおに寄り道。


私を含め、足を温存したいメンバーは登り切ったところで、3人を待ちました。













あとは、少しきつめの登りは何度かあるものの、ほぼ平坦な西側の海岸線をひたすら走ります。

夕日を浴びながら、気持ちよく走る・・・ところですが、この日は向かい風がやばかった;;

でも、景色を見ると自然と楽しくなるのは、ライドの醍醐味だと思います!













淡路島ロングライド150で、最後のエイドステーションになっている、公園でサンセットをバックに休憩しつつ、撮影会。


そろそろお尻がやばい・・・
















あと20kmくらいのところで、淡路島バーガーのお店で補給。


美味しそうでしたが、私は昼ご飯がまだ消化しきれてなくて、アイスバーにしました。


次はハンバーガー食べる!





淡路島バーガーを食べたあと、ほどなくして日が暮れてしまい、暗い中を1時間ほど走って、全員無事ゴール。


もうお尻が痛すぎる!

強い人は痛くならないらしいけど、私のお尻は粉砕しました;;







ゴールしたときは真っ暗で、予定より遅くなってしまいました。


松帆の湯で温泉はいって、食堂で夕食。







今回のアワイチは久しぶりで、私自身が完走できるか不安でしたが、パンクやメカトラもなく、無事完走できて良かったです。


アワイチは距離も長く大変ですが、道は気持ちよく走れるし、1周した時の達成感やロードバイクの楽しさを味わえる、おすすめのコースです。

サークルでも年1回は行きたいと思っています。

Comments


ROAD BUNNY FRIENDS ロゴ
About Us

ROAD BUNNY FRIENDSはロードバイクでグルメライドやロングライドで、美しい景色や美味しい食事を楽しむために、必要な知識を一緒に学び、楽しんで走ることを目的としたサークルです。

 

Read More

 

Search by Tags
44
1
DSC_2547
39糸山展望台
34
170815DSC_2433
DSC_2519
2
41
しまなみ海道
DSC_2326
170815DSC_2300
170815DSC_2433
DSC_2046
20170429a
DSC_2324
DSC_2326
DSC_2328
DSC_1990
DSC_1987
DSC_1985
DSC_1940
DSC_1938
DSC_1936
DSC_1932

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page